ゴマTubu

実況したゲームの感想や、ちぇるの気になった事を書くよ!

MENU

今週発売のオススメゲーム:PS4ソフト「Ghost of Tsushima」(7月17日)


皆さん、こんにちは!ハルンツェル(ちぇる)です。

今回は、2020年7月17日(金)発売PS4ソフト「Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」をご紹介していきます。

オープンワールドで和風アクション!

以前、雰囲気が似ているフロムのPS4ソフト「SEKIRO」のことを少し書きました。

皆さん、実際のところ「Ghost of Tsushima」が「SEKIRO」とどれくらいシステムが違うのかなど、気になっているのではないでしょうか?

少なくとも”死にゲーではない”と祈りつつ、「Ghost of Tsushima」を予約したちぇる

同じことを考えたかもしれない誰かに、安心してもらえるような記事をお届けします!

PS4ソフト「Ghost of Tsushima」は"インファマス”と同じ開発!

youtu.be
PS4「Ghost of Tsushima」はフロム開発ではなく、サッカーパンチプロダクションズ。よって、死にゲーではないと思いたいです。(希望)
2020年12月末にPS5の発売が控えている今、今年発売のPS4ソフトで、一番盛り上がりを見せるゲームタイトルではないか?と期待の声も高め。

これは、ちぇるの持論ですけど…。発売日が金曜日のタイトルは大体くそ大当たりが多いです。(笑)

以前、AVセル系(ゲームやCDなど)を販売する会社に務めていたので、売れ行きなんかを目の当たりにしていました。

例えば…今年だとあつ森(2020年3月20日)、FF7R(2020年4月10日)などがわかりやすいのではないでしょうか。

つまり今作も、神ゲーなのでは…?と予想しています。

PS4「Ghost of Tsushima」のシステムは?

youtu.be

PS4「Ghost of Tsushima」のシステムを詳しくご紹介します。

さて、ご紹介していく中で”死にゲーではない"要素をいくつ発見できるでしょうか。

馬に乗って駆け巡る!オープンワールド

youtu.be
PS4「Ghost of Tsushima」はオープンワールドです。

自由自在にマップを移動可能で、方向音痴には生きづらい世の中となっています。

美しく広大な景色を見ながら、キャラクターを動かせるわけですが、あの景色はPS4proの解像度で遊びたいものですね。

写真を撮るのが大好きなプレイヤーさん"SHEARボタン”の連打が捗るのではありませんか?(ちぇるはワクワクが止まりません)

そして、トレーラーをチェックした方には、おわかりかと思います。

なんと、馬に乗ってオープンワールドを移動できるんです!

三國無○か!?とツッコミそうになりましたが、いえいえ…そもそも○国無双8はオープンワールドシステムを採用して大コケ。

対して、「Ghost of Tsushima」はワラワラ群がる敵軍を殲滅する必要はありません。

のんびり景色を楽しみながら、お散歩したっていい!
敵将探すのにオープンワールドである必要ないでしょう…。

白黒画面で遊べる時代劇モードを搭載


PS4「Ghost of Tsushima」は、「黒澤明監督」をリスペクトした「Kurosawa Mode」というモノクロ映像モードを搭載。

時代劇”を謳うからには、それらしいシステムがあった方が絶対に購買意欲が沸きます。

1950年代、映画「七人の侍」や「用心棒」などで国際的に日本映画を知らしめた巨匠・黒澤明監督。

その黒澤明監督作品に感銘を受けた、開発・サッカーパンチプロダクションズが”1950年代の監督映画に飛び込む感覚”を表現したかった、と生まれたのがこの「Kurosawa Mode」です。

面白いのは、白黒モードにすると普段遊び慣れたゲームと違い、”音声の雰囲気”も大きく変わって聴こえる錯覚を起こすということ。

現代っ子には馴染みのないモノクロ映像ですから、「Ghost of Tsushima」で体験してみるのも楽しいと思いますよ!

見た目装備を変えてキャラをカスタマイズできる

youtu.be
PS4「Ghost of Tsushima」では、主人公・境井仁の装備をカスタマイズして見た目を変更することができます。

トレーラーを見てみると、武士風→忍者風(冥人風)に変化。

しかも、フィールドの花をちぎって鎧を染色することが可能!

プレイするキャラクターの見た目が変わると、ゲームが100倍面白く感じませんか?

わかりやすい例えで表現するなら、モンハンで武器を強化したら、めちゃくちゃゴツい装備になった!みたいな…(伝わってください)。

トレーラから、自分がプレイするスタイルによって、ガンガン行こうぜ!武士タイプか、こっそりバックスタブ冥人タイプを使い分けることができる印象を受けました。

PS4「Ghost of Tsushima」は「SEKIRO」と何が違うの?

PS4「Ghost of Tsushima」の判明しているシステムや開発元のQ&Aから、「SEKIRO」と何が違うのかをまとめてみました。

  1. 移動手段に馬がある(馬も途中で選べる
  2. モノクロ画面でプレイ可能
  3. プレイスタイルで装備が変わる(刀・弓など
  4. オシャレが楽しめる(染色可能)
  5. 尺八がいつでも奏でられる
  6. 天候の変化がある
  7. 難易度は3段階(易しい・普通・難しい

上記7点が挙げられます。

しかし、実際に遊んでみなければ、その違いや面白さは伝わりませんよね。

ちぇるは”死にゲー”じゃなければ、実況して完走を目指す予定です!

また、ブログでプレイ日記を書けたらいいなあ…と思っています。

PS4ソフト「Ghost of Tsushima」のストーリーを紹介

youtu.be
最後に、PS4「Ghost of Tsushima」のストーリーをご紹介します。

文永(十三世紀後半)、モンゴル帝国(大元)は東方世界の征服をもくろみ、立ちふさがるすべての国を蹂躙していた。

東の果て、日本に侵攻すべく編成された元軍の大船団を率いるのは、冷酷にして狡猾な智将、コトゥン・ハーン。ハーンは、侵攻の足掛かりとして対馬に上陸する。

これを防ぐべく集結した対馬の武士団は、初めて見る元軍の兵略によって初戦で壊滅。島はたちまち侵略の炎に包まれる。

だが、かろうじて生き延びた一人の武士がいた。

境井 仁(さかい じん)。

仁は、境井家の最後の生き残りとして、たとえ侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても対馬の民を守ろうと決意する。冥府から蘇った者「冥人(くろうど)」として、あらゆる手段を使って故郷を敵の手から取り戻すのだ。
「Ghost of Tsushima 公式サイト」より引用

「Ghost of Tsushima」は史実を題材に、ストーリーが作られています。

圧倒的な力を誇るモンゴル軍に対し、立ち向かっていく主人公・仁。

彼は、対馬を守るため侍である誇りを捨て「冥人」となり、敵を欺く。

プレイヤーは仁を育てながら、モンゴル軍を恐怖に陥れるのです。

まとめ

今回は2020年7月17日(金)発売のオススメソフトPS4Ghost of Tsushima(ゴースト・オブ・ツシマ)」をご紹介しました。

死にゲーでは無い”要素が、ゲーム下手な人に少しでも伝わったでしょうか。

難易度も変更できますので、「気になってたけど…。」と尻込みしているプレイヤーさんの後押しになれれば幸いです。

共にモンゴル軍と戦おうぞ!

最後までご覧いただきありがとうございました。